耳鼻咽喉科、アレルギー科

名古屋市千種区日和町1-1-4

トップ > みみの病気 > 良性発作性頭位めまい症

良性発作性頭位めまい症

良性発作性頭位めまい症とはどんな病気?

内耳には、体のバランスをとるために働いている、耳石器(じせきき)と三半規管(さんはんきかん)があり、耳石器の中には耳石(じせき)という砂のような固まりが存在しています。良性発作性頭位めまい症では、耳石が三半規管に入り込んで浮かんでいて、頭を動かす動作により、耳石が動くため、めまいを感じると考えられています。

症状

頭の位置を変える動作で、めまいが起きます(起き上るとき、寝転ぶとき、寝返りをうつとき、上を向いたり、下を向いたり、横を向いたりなど)。めまいが起こる頭の位置を「めまい頭位」といい、めまい頭位になるたびにめまいが出現しますが、じーっと待っていると、一回ずつは数秒から数分で落ち着くことが多いです。

回転性(自分の体や周囲が回っている感じ)の激しいめまいのこともあれば、軽いめまいの浮遊感(フワフワする感じ)のこともあります。
吐き気や嘔吐を伴う場合がありますが、耳鳴りや難聴などの症状が現れることはありません。40~60代の女性に多い病気といわれていますが、「良性」の名前の通り、深刻な病気ではありません。

ご注意いただきたいこと

同じ方向を向いて寝たり、作業をする方、テレビを寝て見る方、寝転んで過ごす時間が多い方に起こりやすいめまいです。頭の位置を急に変えたときにも起きることがあります。また、良性発作性頭めまい症に限らず言えることは、疲れ・ストレス・睡眠不足・かぜなどの体調不良がめまいの一因となっていることがあり、これらを取り除き、規則正しい生活をすることが大切です。激しいめまいがある時は、内服薬(めまい止め)で治療します(入院や点滴が必要な方は、まれです)。めまいの軽い方や、激しいめまいが落ち着いたら、早めに起きて、座っているようにしましょう。急に動くと激しくめまいが起きることがあります。ゆっくり行動し、倒れないように、事故が起こらないように、注意しましょう。その他、平衡機能を改善させるために、ご家庭でできるリハビリを行うのも良いでしょう(別紙参照)。通常激しいめまいは2〜3日で、フワッとする軽いめまいも2週間程度で治ることが多いです。積極的に、繰り返しめまい頭位をとることでめまいに慣れ、症状を抑えることができます。

※ めまいは、耳鼻科以外にもいろいろな病気で起こります。脳(脳こうそく・脳出血・脳腫瘍)、心臓(血圧、不整脈)、血液(貧血)、眼(視力)、首(頸性めまい)、 内分泌(糖尿病、甲状腺)など、気になる症状があれば、他科の先生にもご相談ください。