インフルエンザ予防接種
インフルエンザの予防接種とは
人間は、一度ウイルスに感染すると、身体の中にそのウイルスに対抗する力(抗体)を作ります。同じウイルスが体内に入ってくると、この抗体が感染を防ごうとします。これを免疫といいます。予防接種はこの免疫システムを利用しています。病原体の毒性を弱めた生ワクチンもしくは病原体の感染力を失くした不活化ワクチンを接種し、抗体を作らせて病気への感染を予防します。
インフルエンザの予防接種は不活化ワクチンを使います。
2015年からインフルエンザのワクチンは3価から4価へと変わりました。
なぜ3価から4価に変わったのか?
インフルエンザにA型とB型があるというのは耳にされたことがあると思いますが、実はこのA型、B型にはさらに細かく種類が分かれています。
これまでは毎年流行の型を予測してA型2種類とB型1種類を合わせた3価のワクチンが作られていました。
従来のワクチンではワクチンに含まれていないインフルエンザが流行した際に効果が低くなる可能性がありました。この弱点を補うために生まれたのが、A型2種類、B型2種類を含む4価ワクチンです。
インフルエンザの副反応
注射した部分が赤くなったりはれたり、痛みが出ることが接種を受けた方の10~20%にありますが2~3日でなくなります。また発熱や関節痛、下痢、倦怠感などの症状が出る場合もあります。こちらは接種を受けられた方の5~10%に起こり、症状は2~3日で消えますので、特別に処置する必要はありませんが、心配な場合は医師に相談しましょう。
まれにアナフィラキシー症状などの重篤な症状が出る場合があります。重篤な症状は接種後すぐに多いため、接種後30分間はなるべく医療機関内にとどまるか、医師と連絡がすぐにとれるようにしておきましょう。
また接種部位は清潔に24時間以内は過激な運動や過度な飲酒は控えるようにしてください。
予防方法
当院のインフルエンザの予防接種は完全予約制です。
インフルエンザワクチンの予約受付は、インターネットの予約サイトのみで行います。電話での受付は行っておりません。ご了承下さい。
インフルエンザワクチンの予約受付中には、予約サイトが表示されます。予約期間や実施期間などもインフルエンザワクチン予約サイトに表示しますので、ご確認下さい。(ワクチンの予約を受付していない時期には、インフルエンザワクチン予約受付サイトは表示されません。)
また当院では、健康な方が、患者さんから感染しないように、また、病気でつらい方が診察を待たされないようにするために、インフルエンザワクチンの接種は、診療とは、別の時間で行っています。ご了承下さい。